S語録

S語録

ゲームブログで月300万PVを集めたり色々してます

「ふるさと納税」をしないのは圧倒的損失!メリット・仕組み・おすすめ商品の簡潔なまとめと納税した感想


スポンサーリンク
👉おすすめPICK UP2017年のおすすめアプリまとめ
ブロガー向け!おすすめASP一覧
2016年に皆が買ってよかったもの

ふるさと納税、2016年に人生初めてやりました。

色々と調べましたが、やっぱりやったほうがいいことが確定したのでやることに。

興味が少しでもある方は、12月が期限なので、必ず年内にやっておきましょう。

 

納税先が多くて迷いますが、おすすめは特典が多くてわかりやすいふるなびです。

 

 

ふるさと納税の仕組みやメリットについて

f:id:shinth1:20161215071635j:plain

(ふるなびより)

 

これは、本来納めるべき税金を、「ふるさと納税」という形で先に支払うことで、

普通に納税したらもらえないはずの商品がお礼としてもらえる、という感じです。

 

つまり、本来持っていかれる税金分の商品がタダでもらえるわけです。

 

うむ、これをやらない手はない。

 

さらに、2015年以降は控除額も2倍近くなっており、

より一層ふるさと納税の魅力が増した格好になります。

 

 

ふるさと納税でもらえる商品って?

f:id:shinth1:20161215070539j:plain

f:id:shinth1:20161215070541j:plain

もらえる商品はふるなびの場合、こんな感じ。

 

家電やら食品やら商品券やら、たくさんあります。

これを見てるだけでもワクワクしてきます。笑

 

 

ふるさと納税に関係ある人って?

一般勤めされてる方はほとんどが対象ですね。

共働きでも、年収300万円くらいあるのであれば、絶対やるべきです。 

 

1000円程度の還付だったら手間を考えてやらないのも手なんですが、

仮に年収300万円の人でも、これをやらないと3万円近い損になるんですよね・・・。

年収500万で6万、年収1000万だとその額は17万にも及びます。

(独身、共働きの場合)

 

以下の表が参考になります。

f:id:shinth1:20161215070701j:plain

(ふるなびさんより表をお借りしました。)

 

 

実際にふるさと納税してきた

f:id:shinth1:20161215070704j:plain

f:id:shinth1:20161215070705j:plain

私は、「ふるなび」というサイトからふるさと納税をしました!

ここは商品もジャンル別でわかりやすいし、疑問も丁寧に説明してくれているのでおすすめです。

 

もらう商品は、食品関係をメインにしました。

黒毛和牛のハンバーグや有田みかん、特Aランクのお米などなど...

これらがタダでもらえるというのは本当にありがたい!

 

 

感覚としては、損せずに済んだというよりも、なんだか得をした感じがします。

本来は何ももらえずにただ納めるしかなかった税金が、このような形で返ってくるというのは嬉しいですね。

 

今年もあと数日しかないので、今年こそはと思ってる方は、是非このタイミングでふるさと納税してみてくださいね。

 

ふるなびグルメポイント